特集

05:「花咲くいろは」サークルKサンクスタイアップ
04:くじらん10周年
03:コスモアイル羽咋
02:コロナシネマワールド金沢OPEN!
01:日韓映画広報チラシ比較展示会


商品一覧(Site Map)
ご注文方法
Q&A集
伝言板(BBS)
新着履歴
特定商取引法に関する表示

商品のご注文・ご質問、その他お問合せは、こちらにお願いします。
info@kujiran.com

特集04:くじらん10周年!(10.07.21UP→07.22更新)

何だかんだと、2010年4月をもって【チラシ屋くじらん】は10周年を迎えました。 20世紀最後の年に誕生した2000年ベビーな訳ですね。今さらながら。 せっかくの良い節目なので、これまでの歩みを振り返ってみます。

※この記事は、徐々に追記/修正を行っていく予定です。取り敢えず、未完成状態でUP。

さてさて。くじらんは、突然、チラシの販売というビジネスモデルを思いつき、 ホームページを立ち上げたわけではありません。
フツーの、いちコレクターとして昔々より映画チラシを蒐集していましたし、チラシショップもお客さんとしてお世話になる側でした。

そして、その昔。インターネットなんて、軍隊と学術機関と一部のマニアの為にだけに存在していた様な時代の話。
リクルートから発刊されていた「じゃマ〜ル」という雑誌で、幾度かチラシ販売を試みたことがあります。
その後、台頭してくるYahoo!オークションの様に、誰でも無料で(ヤフオクは有料化しましたが)、気軽に個人売買が行える画期的な個人が情報を発信できる媒体だったわけです。
厳しい文字数制限、掲載されるかどうかも分からない記事審査、限られた期間の限られた読者相手という、今思えば使い勝手が悪さを凝縮した販売方法だったわけですが、確かに何人かの読者にチラシの販売はできました。

この経験が、くじらんの創業につながって行ったと思います。
 
くじらん10周年01 そして、時代は進み、機械オンチの我が家にもパソコンがやってきました!

最初のPCは、新宿のT-ZONE(既に閉店)で購入したMacintosh(G3)でした。モニターは、もちろんCRT。 iMacなどが登場する前、既にWindowsの猛攻に、絶滅の道を歩みつつある有様のMacでしたが、これまでMac以外のPCを触ったことも無く、使用するソフトもAdobe IllustratorとAdobe Photoshopがメインなので、自動的に選択肢はMacに絞られていました。

なお、我が家は、クレジットカードとかローンとか嫌いなため、銀行から運んできた札束(当時のPCはン十万したので)を店員に数えさせて、本当の意味での現金一括購入を行いました。何だか中国人のブローカー状態ですね。今でもこの癖は抜けず、家の敷金/礼金や車の購入も一括札束払いです。確実に怪しい・・・。

左の写真のPCは、当のくじらんの初号機です。多分、まだ動くはずですが、今では実家で倉庫の肥やしになっています。
ちなみに。2号機以降は、Windowsに鞍替えしました。ソフトは高い、フォントは高い、フリーソフトは全然ない、文字は化けるし、ファイルの互換性は乏しいし、何より原因不明のトラブルが多すぎ!ってことで流石に断念です。
最近は、Macも便利になったようですが・・・

くじらん10周年02 当時の保存媒体Zipも出てきました!
でも、Zipは高額なので、メインはフロッピーディスクを使っていました。時代ですねぇ。。。

ちなみに。この頃、MOは憧れの記録メディアでした。
大学時代に1枚4,500円で買わされた苦い思い出あり。
 
そして、もうちょっと時代は進み、、、
これからの時代はホームページの1つくらい運営していないとマズイでしょう!とか勝手に思い込んだのが運のつき。 やるなら早いほうが良いでしょう、ということで、ホームページ作成ソフトを購入。Adobe PageMillという、今では絶版になったソフトでした。

そして。昔取った何とやらで、50%の勢いと40%のワルノリと20%の迷いの中(既に足し算も出来てません)チラシの販売サイトの作成を開始したのです。
 
くじらん10周年03
■TOPページ画像
ダミーで作ったサイトのメインビジュアルは、たまたま手元にあったウミガメの写真。 何もかも行き当たりばったり。 TOPページのウミガメは、その名残りです。 直ぐに正式版にデザイン修正していきました。

屋号は、またまた手元にあった鯨のヌイグルミをモチーフにした「くじらん」に決定。凄く安直。
手持ちのメールアドレス(kujiran_st@〜〜)をそのまま流用できるもの大きな理由でした。

ちなみに。TOPページのイラストは、その時に勢いで作ったものを、今なお、そのまま利用し続けています。

 
なお、創業の地は、現住所の石川県金沢市ではなく、神奈川県川崎市の溝口界隈です。
東急田園都市線の溝の口駅から徒歩15〜20分くらい離れたアパート住まいでしたが、その寝室(4畳半)に置かれた本棚の一角を間借りしての、超ほそぼそとしたスタートでした。

ちなみに、「本棚の一角」は大げさな表現ではなく、スタート当初のくじらんの商品在庫は、ほんの僅かなダブりチラシだけ=本当に両手で持てる程度しかありませんでした。
 
くじらん10周年04 そして、ホームページを公開。
当時から、実にシンプルな感じです。
 
当初のURLは、 http://www.mars.sphere.ne.jp/kujiran-st/です。
インフォスフィアというプロバイダと契約していたのですが、同社は、後に個人向け事業から撤退し、くじらんも強制的にOCNに変更させられる事になります。 その時にURLが、http://www5.ocn.ne.jp/~kujiran/に変更になりました。
 
今の様なSEOというコトバは氾濫していないノドカな時代でしたが、何だかんだと検索エンジンの重要性は認識して、ちょこちょこと施策は行っていたつもりだったので、これは正直、痛かった。

ちなみに、「kujiran-st」の「st」の表記。これは「ストリート」を現していました。「くじらん」を一つの街に見立てて、来て楽しい、買い物して楽しいサイト作りをしたいな、という思いで付けました。究極のカタチは、セカンドライフの中の商店街で映画グッズを買うようなイメージですね。
実際、当時は同じような方向を目指したサイトやモールが沢山あったので完全に感化されてました。(時代ですねぇ)

 
もちろん、メインの商品はチラシ。
特定商取引法の表示のページ
にも書いていますが、当時、雑誌広告を派手に展開してチラシの通信販売を行っていた各社の値付けが、およそチラシ1枚50円や100円〜でした。なので、単純に市価の半額以下ということで、チラシ1枚25円均一に決定。

均一価格は、世の100円均一ショップで買い物する時の様な、買い易さ、買い頃感、衝動買いの楽しさを目指したものでした。
あと、段階的な値付けにしようにも、知識不足でそれぞれの根付けの手間が大変、という理由もありました。

とは言うものの、そもそもの話。映画館からタダでもらってきたチラシを、素人がノリで始めたサイトでカネを取って販売するのか?という後ろめたさもあったのですが、、、既にチラシ屋は世間で確立されたビジネスモデルでしたし、かつての個人売買の実績もありますし、しかも、今後何かと経費が発生してくる予感もあったので、遠慮しつつも対価をいただく「ショップ」としてスタートする事になりました。

ちなみに、経費の話。当時ネットはダイヤルアップでNET接続する度(メールの受送信ごと)電話代がかかっていました。
将来的ではなく、スタート時点から経費がかかる時代だったのです。テレホーダイ(夜11以降に電話代フリーになるサービス)の契約も、しばらくして小慣れてから行いました。あと、無料ホームページとか、無料のHTMLソフトなんかも、無いに等しい時代だったのです。

なお。この時、ショップではなく「無料配布所」としてサイトをスタートしていたら、当然ながら今の様な在庫を抱えることなかったでしょうし、もしかすると、既にサイトを閉じていたかもしれません。
 
そんなこんなで、無事やんわり開店したくじらんでしたが。 まぁ、お客さんは、ぜんっぜん!来ませんでした。

当時は、「凄い!思った以上にドンドンお客さんが来るではないか!」と思っていましたが、実際のトコロ、せいぜい1週間に1件の注文が良いところ。
在庫も少なかったので、注文内容もチラシ数点のみのお客さんが殆どでした。(当時、お見積り1,000円以上はスペシャルな大口顧客でした!)

左のグラフは、創業〜4年間の日毎アクセス数の分布図です。
長い間、10数セッション/日程度のアクセス数で、運営していた訳ですね。。。

という訳で、くじらん10周年といいつつ、最初の数年間は、こんな具合でした。
くじらんが10年も運営しながら、未だにこじんまりしたお店に留まっているのは、フルタイムで労働せず空いた時間だけで回しているせいもありますが、開店から何年もの間、ほとんど開店休業状態が続いていた事も大きいです。
 
 ただ、家賃も人件費も、借入もローンも、負担になるものは何もありませんでしたので、経営が圧迫する事態にはなりようがありません。
急な出費は、家計から持ち出しを行いましたが、生活が苦しくなるほど注ぎ込む訳でもなく、だらだらと儲からず、大損もせずの状態で運営を続けました。

ちなみに、売上げの余剰金は懐に入れていた訳でなく、仕入れに回すようにしていましたので、売上げが上がる度に、在庫が膨らんでいったのです。
将来的には、在庫増&売上UPしたいとは思っていたのですが、そんなに詳細な事業計画を立てていたわけでもなく、全て成り行きに任せていました。
 
  と、言う訳で。緩やかながら常に増え続ける在庫の山に、じょじょに生活に占めるくじらんの割合が増えていきました。

先ずは、労働時間。
そんなに時間の無い生活をしていた訳ではないのですが、くじらんの運営は、まるまる純粋に作業負荷となって来ました。
当初は良かったのですが、ちびちびと売上げが増えるごと、映画を見たり本を読んだりする趣味の時間が削られていきます。
で、さらに売上げが増えると睡眠時間が削られていきます。そんな中でも売上げは仕入れに回すので、悪循環は続きます。
 
  ただ。かつてナポレオンも、最盛期のピンクレディーも1日3時間の睡眠で頑張っていた!という話を聞いた事があったので、逆説的に人間には3時間以上の睡眠が必要なのかな?と思い3時間は寝るようにしていました。
しかし、売上げの再投資は続けていましたので、まぁ、完全にお店の運営は破綻していた訳です。
ちなみに、どうしても時間が取れないころ、1日2時間まで睡眠を削ったことがありましたが、大変な目に遭ったので、もう2度と御免です。
この作業量オーバーの破綻状態。何とかせねば!と、動きの鈍い高単価・死に筋商品の仕入れを強化したり、仕入れロットを増やして売上げに対する作業負荷を減らしたり、消耗品は一括購入したりと、日々いろいろ工夫して来た訳ですが、、、いまなお、大して解消されずにいます。
 


■くじらん倉庫(2軒目)
なお、チラシ以外にも取扱い品目が拡大した背景は、チラシだけでは経営が安定せず、売上げも頭打ちになるという理由もさることながら、忙しさで回していけなかったって事も大きいです。
その間。常に増え続ける在庫を、4畳半の片隅の本棚の一角で回し続けられるわけも無く、創業から2年を経て遂に引越しをすることになりました。

引越し先は、創業の地から、ちょっと離れた低層マンション。 3DKの物件で、晴れてチラシ専用部屋(4畳半)も新設しました。
ちなみに、この物件。この界隈で限ってみれば、結構、格安でした。

というのも、窓の外にはお寺とお墓が!朝には、お坊さんの有り難い御経が聞こえてくるようなトコロでした。
遊びに来る友人たちは、多少なり気になるようでしたが、窓を開けると日本家屋と、静かでよく管理されたお墓が広がり、その、遠く向こうには環状8号線を行き来するトラックの灯かり見えるという、何とも詩的でボッと黄昏るにピッタリな風景はお気に入りでした。
 
さてさて。このとき既に、片手間で回すには大きくなりすぎたくじらんですが、売上げを見る限り、まだまだ事業だとか、ネットショップだとか言えるほどの規模ではありませんでした。
が、昼間に広告の仕事をしていた関係から、何気に広告費は使いました。サービスインから、まだ日が浅かった1クリック9円〜のOvreture(当時)、1クリック7円〜のGoogle AdWords(当時)などの広告も早々にアカウントを開設。
くじらんのなけなしの月商(数万円)以上の金額を要求する、Yahoo!(ビジネスエクスプレス)、Livedoor(Jエントリー)、Excite(Xレコメンド)のカテゴリ登録も行いました。効果のほどは不明ですが、これは広告の宿命ですね。(気休め料というか・・・)
そんなこんなで、牧歌的な売上げが続く中も、この4畳半のチラシ部屋が、早々に手狭になってきました。

次の引越しは2年後。神奈川県を離れ、石川県金沢市へ引越しです。2004年の暮れのことです。
家はアパートの2F。チラシ部屋は、4畳半から6畳間へと拡大です!
永遠に続くような、うず高く詰まれたチラシの入った激重のダンボール箱を、ひたすら運び続けてくれた引っ越し屋さんに感謝です。(酷い仕事だったと思う)

しかし、この6畳間のチラシ部屋も、大して日を置かずに直ぐに殺人的な手狭さになってしまいました。「床が抜けるかも」という可能性も指摘され、殺人者になる前に(2Fに住んでました)引越しする事を決意。
金沢移住から2年後の2006年。アパート2Fから、近所の一軒家へ移り住みました。
2年ごと、3度目の移転。都度、敷金・礼金、引越し運送費用が発生しますので、くじらんもですが、我が家もすっかり引越し貧乏が板についてきました。何だか引越しするために頑張って働いている状態です。

この一軒家が2010年現在の住居。チラシ部屋は実質14畳間程度に拡大。実家にも近いので、実家の空いた部屋にも死に在庫を運び込んで、一気に使い勝手を良くしました!
そして引越しから4年、くじらん創業から10年が経った現在。既にチラシ部屋には、次々と棚が増設され、いまでは酷い有様になっています。
下の住人を圧死させる心配は無くなりましたが、これも何時まで持つやら。。。

なお、作業環境も変わりました。何をするにも金がかかるMacの維持が難しくなり、また、世の流れもあってPCはWindowsに変更。そのため、HP作成ソフトのPageMillも使えなくなったので、何種類か代替ソフトを試した後、一番メジャーなホームページビルダーを購入しました。
ダイヤルアップも、ADSLになりました。(世の中も無料接続が当り前になり、またネットショップでの買い物のへの抵抗も薄れてきたところで、ようやく、くじらんにもコンスタントに注文が入るようになって来ました。)
プロバイダがオプションで用意していたホームページのサービスも、度重なるオプション容量の追加でシャレにならないコストになっていた上、遂にOCNが用意していた上限容量まで使い果たしたので、初めてレンサバなるもののお世話になることになりました。
これまでの積み重なったSEO効果が惜しくて見切れなかった「/~kujiran」の格好悪いアドレスも捨て、「http://kujiran.com」のURLに統一を行いました。
かなり機械オンチ、デジタルアレルギーな方なのですが、くじらんのお陰で望まずもデジタル漬け生活の10年間でした。未だに知識はサッパリですけどね。。。
で、現在。
くじらんの経営は軌道に乗っているのかというと、未だに昔のまま、儲け度返しのボランティア状態が続いています。
家賃や広告費など当初費用計上していなかった経費も売上げでまかない、在庫も増え続けていますので、帳簿上は黒字決算な訳ですが、、、10年間で手元に残った現金は無に等しいです。
フルタイム労働で取り組めば、もっと金の回りも良くなって、仕入れスピードもUPするのでしょうが、空いた時間で回している限り、こんな物ですね。
いっぽう、売上金額に連動した仕入れは続けていますので、未整理の在庫は増えるばかり。完全に経営が回っていない状態です。(昔から変わってませんね)
という訳で、くじらんはこれからも変わることなく、地味に活動を続けていくと思います。 資本を募って、フルタイム労働に切り替え、一気に在庫量も拡大していく!というストーリーも考えはするのですが、何せ儲からない商売なので。。。(誰も金を貸さない。)
 
※この記事は、徐々に追記/修正を行っていく予定です。

 
映画チラシの【チラシ屋くじらん】